風邪、インフルエンザ、気管支炎、肺炎、
生活習慣病(高血圧、糖尿病、脂質異常症、痛風など)
アレルギー性疾患(気管支喘息、花粉症など)
漢方、健診異常、人間ドック異常
風邪、インフルエンザ、気管支炎、肺炎、
生活習慣病(高血圧、糖尿病、脂質異常症、痛風など)
アレルギー性疾患(気管支喘息、花粉症など)
漢方、健診異常、人間ドック異常
蕁麻疹、アトピー性皮膚炎、やけど、帯状疱疹、ヘルペス
いぼ(水いぼ)、食物アレルギ―、水虫、にきび、うおのめ・タコ
とびひ、腫れもの、かぶれ、かゆみ、薬疹など
藤沢市、茅ヶ崎市、横浜市泉区
※上記エリア以外でもお気軽にご相談下さい。
診察、処方
血液検査
腹部超音波検査
経管栄養、中心静脈栄養、在宅酸素、ストーマの管理
留置カテーテルの交換
褥瘡(床ずれ)の処置
がんなどの痛みのコントロール など
病院への通院が困難になられた方、退院後の自宅療養に不安な方等々
提携医療機関と協力し、定期的にご自宅に訪問致します(24時間電話対応致します)
【提携医療機関】
・藤沢市民病院
・湘南第一病院
・湘南藤沢徳洲会病院
・湘南鎌倉総合病院
~当院からのメッセージ~
これまで超急性期の救急医療~慢性期~終末期医療におきまして、初期診断からその後の全身管理を経験してまいりました。適切な治療により極めて危機的な病態から回復される一方で、ろうそくの炎が消えるかのように息を引き取られる最期まで、それぞれの両極端を見てきました。 病期の進行や加齢に伴い、医療と共に介護も必要となってきます。特に高齢者医療の現場では、いっそう医療と介護の境界が曖昧になってくるように思います。
生命の尊厳を考えたときに、ご本人にとっての最善の方針、環境はどうか?住み慣れたご自宅や施設で過ごされる上で、ご家族、(訪問)看護師、(訪問)介護士、ケアマネージャーの方々と共に、支えるチームの一員として医療の面から全面的にバックアップさせていただきます。